ペンらぼ

研究職を目指している札幌の大学生のブログです

洋画・海外ドラマを見れば英語の勉強になるって本当? 映画・ドラマを使った英語学習法

f:id:penpen_hokudai:20190911191615j:plain

英語がペラペラの人に「どうやって勉強したの?」と聞くと、

「洋画・海外ドラマを見てたよ~~」

って答える人が意外と多いですよね。

 

でも、実際に効果があるか気になると思います。

 

今回は、効果やメリット・デメリットについてまとめました。同時におすすめのドラマ・映画も紹介します。

効果あるの?

みなさん1番気になるのが英語のドラマ・映画を見るだけで本当に英語力が上がるのかどうかだと思います。

 

最初に結論をいうとある程度の効果は期待できると思います。

 

ここからはどのような効果が期待できるか説明します。

効果① リスニング力の向上

ネイティブの英語を聞くわけなのでやっぱりリスニング力の向上は期待できます。

 

リスニング力をのばすためにやってほしいのがシャドーイングです。

シャドーイングとは

シャドーイングとは「聞き取った英語音声のあとを、ほんの少しだけ遅れて自分も同じ音声を発声するトレーニング方法」のことです。

 

同時通訳のトレーニングにも使われている非常に有効な英語の勉強方法の1つです。

 

このときに発音・リズム・イントネーションを意識的にマネるとさらなる効果が期待です。

効果② 実際によく使われている表現を知ることができる

大学受験で勉強する英語の中には外国ではめったに使われないような英語がよくあります。アメリカ人が使わない表現を覚えるのってすごい無駄ですよね。

 

一方で、洋画・海外ドラマで使われている表現は「スラング」や受験で習わない「決まった言い回し」です。

 

映画・ドラマを見ることで「よりリアルな英語」を学ぶことができます。

メリット・デメリットについて

メリット

・テキストを使って勉強するより楽である

・自分に合ったレベルで学習できる

デメリット

・テキストを使っての勉強よりも効率が悪い

 

まず、メリットについて説明します。

 

テキストでの勉強はつまらないし、メンタルがしんどい.....という人が多いと思います。

 

一方で、洋画・海外ドラマは面白いですし、飽きないです。そのため、テキストでの勉強は続かなかったけど、洋画・海外ドラマなら続けられます。

 

また、字幕を調整することで自分に合ったレベルにできることを良いところです。

 

難易度としては 日本語字幕<<英語字幕<<字幕なしです。なので、最初は日本語字幕から始めて、英語字幕、字幕なしに変えていくことをおすすめします。

 

次にデメリットについて説明します。

 

やっぱりテキストを使っての勉強より効率は悪いです。テキストを使うより楽なので、これはしょうがないと思います。

映画を使った英語学習法

f:id:penpen_hokudai:20190911190458j:plain

ここでは、ちゃんと英語力を伸ばすためにやるべきことを紹介します。

好きなジャンルの映画・ドラマを見よう

英語力向上のための秘訣は継続です。

 

映画・ドラマの中にはちょっと面白くないな...というのも、もちろんあります。でも、お金を払って見てるのに途中でやめるのはもったいないですよね。

 

コメディー、ラブストリー等から好きなジャンルを選べば映画・ドラマの選択を間違う可能性はグッと低くなります。

使えそうな表現をメモしよう

 映画・ドラマの中には使えそうな表現が多く登場します。

 

でも、すぐに忘れてしまいます。また、いちいち確認するために戻るのもめんどうです。

 

これらのことが起こらないようにしっかりメモをしましょう。

まとめ

以上、映画・ドラマを使った英語学習法についてまとめてみました。

 

洋画・海外ドラマは私的にすごくオススメの勉強道具です。

 

ですが、ただ見るだけでは英語が話せるようにはなりません。この記事で紹介した勉強法を参考にしてくれたらうれしいです。ありがとうございました。